top of page
​プロフィール詳細・取得資格

2004年  初めて紙バンドに出会う。

           バッグを持っていた友達に、作り方を

           教えてもらい、以後、市販の本を買い、

           自己流で紙バンド制作を始める。

 

2005年  友達に頼まれ、自宅にて教室を始めると

           同時に、オーダー制作販売を開始。

 

2006年  手作りや、レンタルスペースなどで作品

           販売開始。

 

2007年  ホームページオープン

 

2012年  自宅にて、本格的に教室を開始。

 

2015年  山梨にて、ハンドメイド教室開始。

 

2018年 『Ange~アンジュ~』として個人事業開業

 

2023年  ホームページリニューアル

      オンライン干支講座開講

2024年  スタイリングバッグライセンス講座開講

ホームデスク

文部科学省許可 財団法人日本余暇文化振興会認定

ビーズアートアソシエイツ ビーズスキル認定インストラクター認定講師

・一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)認定 

 ジュエルDeCoRe・インストラクター技能認定講師 

・一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)認定

 パワーピアス・セラピー技能認定講師

・公益財団法人日本生涯学習協議会監修・認定

 エコ手編みインストラクター認定講師

・一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)認定

 NEW YORK STRINGER パールストリング技能認定 

       

・一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)認定

 ジュエリークロッシェ技能認定講師

・一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)認定

 セルフネイルインストラクター認定講師

・一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)認定

 ビーズ・デコ刺繍インストラクター認定講師

・一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)認定

 ビーズアートステッチ技能認定講師

・一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)認定

 ファッションデコ技能認定講師

・一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)認定

 チェインメイル技能者認定講師

・AJBジュエリーバッグ協会 

 5作品コースディプロマ

・Luxe Time Making Course ディプロマ

・Leaf Leaf Leather Camellia Course ディプロマ

・Healing Salon〜虹のLuce〜 

 メンタルリリース講座

ノートブックのスタック
​作品や講座への思い
名称未設定のデザイン (56).png

12本のこよりからできている紙バンド。紙という身近な素材を使って年代を問わずにできる魅力的な手芸です。

初めて出会ったのが20年前。まるで籐細工のような作品に衝撃を受けました。

販売をはじめて18年。

講師をはじめて12年。

こんなのあったらいいな、ここをこんな風にしたら…、と私なりに試行錯誤してきました。

​お教室から講師様が生まれた時、私も通ってきたこんなお悩みを聞くように。

「教えられる作品が少ない」

「本の作品は著作権があるし…」

「オリジナルが作れない」

そんなお悩みも解決できる講座をという思いで開講にいたりました。

・オリジナルの強度の付け方

・きれいに仕上げるコツ

・作品ごとのアレンジの提案をぎゅっと詰め込んでいます。

 

アレンジの方法を知って、高見えする作品作りを楽しみましょう♪

 「これ、紙バンドなの?」

そんな風に腕をつかまれちゃう、作品作りを紹介していきます。

bottom of page